介護付き有料老人ホーム 蓮田オークプラザ「介護館」 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蓮田オークプラザ別館「介護館」は駅前温泉館と合わせた2館の一つです。
ここ「介護館」では、要介護となっても住み慣れた生活環境を大切に考え、中庭には樹木や四季折々の花が咲き乱れ、「アットホームで安心・安全な介護」を基本にお世話をさせて頂きます。介護保険基準の5割増しの2:1の介護職員を配置し、日々の自由な時間、日常行われるアクティビティにより適度な刺激を感じ、笑顔があふれ、心身共に心地よい健康的な生活をお過ごし頂けます。日々の暮らしに生きがいを感じ、満足感や幸福感を実感できること。私たちはご本人のお気持ちを大切にしながら、快適な介護サービスを提供させて頂きます。また、介護記録の効率化を図るため、施設介護支援システムを導入して、記録時間を短縮し、入居者様とのコミュニケーションの時間を大切にしております。
運営事業者 |
株式会社ITC |
---|---|
運営事業者所在地 |
埼玉県蓮田市本町3-5 |
開設年月日 |
2004.10.01 |
土地の権利形態 |
事業主体所有 |
建物の権利形態 |
事業主体所有 |
敷地面積 |
2,386.83㎡ |
延床面積 |
1,749.91㎡ |
構造 |
鉄骨造地上3階建 |
定員 |
46人 |
総居室・戸数 |
46室 |
居住の権利形態 |
利用権方式 |
介護サービス種別 |
介護付き有料老人ホーム |
入居条件 |
入居年齢相談可/自立/要支援1/要支援2/要介護1/要介護2/要介護3/要介護4/要介護5/認知症受入可能/身元保証人必要 |
総従業員数 |
40名 |
介護職員数 |
24名 |
看護職員数 |
5名 |
夜間最少人数 |
2名 |
その他備考 |
入居時費用 | 月額 | |
家賃制 |
0円 | 30.0万円 |
前払金制 |
500万円 | 25.0万円 |
入居時費用 |
0円 |
---|---|
月額 |
30.0万円 |
居室タイプ |
全室個室 |
---|---|
居室広さ |
16.30~20.31㎡ |
居室に関する備考 |
【居室設備】 ナースコール、エアコン、介護ベッド、カーテン、トイレ、スプリンクラー 洗面設備、テレビ回線・外線電話回線 |
入居時費用 |
0円 |
---|---|
入居時費用(詳細/備考) |
敷金、礼金無し、即入居可 |
月額費用 |
30.0万円 |
---|---|
月額費用(詳細/備考) |
家賃:80,000円(非課税) 管理費:83,160円(税込み) 人員配置が手厚い介護サービス:51,840円(税込み) 水道光熱費:10,800円(税込み) 食費:74,520円(税込み) |
別途費用 |
●医療・介護保険自己負担 ●オプションサービス利用料 ●教養・娯楽費・嗜好品費・消耗品費 ●小遣い等個人的出費 ●リース料等々 |
---|
契約特記事項 |
---|
入居時費用 |
500万円 |
---|---|
月額 |
25.0万円 |
居室タイプ |
全室個室 |
---|---|
居室広さ |
16.30~20.31㎡ |
居室に関する備考 |
【居室設備】 ナースコール、エアコン、介護ベッド、カーテン、トイレ、スプリンクラー 洗面設備、テレビ回線・外線電話回線 |
入居時費用 |
500万円 |
---|---|
入居時費用(詳細/備考) |
前払金;初期償却30%、償却期間3年 |
月額費用 |
25.0万円 |
---|---|
月額費用(詳細/備考) |
家賃相当額:30,000円(非課税) 管理費:83,160円(税込み) 人員配置が手厚い介護サービス:51,840円(税込み) 水道光熱費:10,800円(税込み) 食費:74,520円(税込み) |
別途費用 |
●医療・介護保険自己負担 ●オプションサービス利用料 ●教養・娯楽費・嗜好品費・消耗品費 ●小遣い等個人的出費 ●リース料等々 |
---|
契約特記事項 |
---|
介護サービス |
閑静な住宅街に位置し、近隣の公園への散歩などのレクリエーションも充実しております。毎朝10時より介護予防体操があります。介護保険適用者には週3回の入浴、掃除・洗濯・投薬管理・病院の送迎が料金に含まれております。介護館では2:1の職員を配置して、手厚い介護を行っております。 |
---|---|
医療サービス |
医師でもある会長は駅前温泉館に居住し、同館内のクリニック(内科・外科・整形外科・脳神経外科)からの往診にて、入居者の治療・医療相談に対応しています。 また喀痰吸引認定事業所として、介護福祉士による医療行為である痰の吸引が24時間可能です。 また協力医療機関が12も有り、医療依存度の高い方への受入れも万全です。 |
○:受け入れ可 ×:不可 △要相談
インシュリン投与 |
○ |
---|---|
ペースメーカー |
○ |
筋萎縮性側索硬化症(ALS) |
○ |
透析 |
○ |
褥瘡(とこずれ) |
○ |
ストーマ |
○ |
---|---|
胃ろう |
○ |
在宅酸素 |
○ |
尿バルーン |
○ |
たん吸引 |
○ |
---|---|
気管切開 |
△ |
中心静脈栄養 |
○ |
鼻腔経管 |
△ |
○:受け入れ可 ×:不可 △要相談
HIV |
× |
---|---|
結核 |
○ |
MRSA(ブドウ球菌感染症) |
○ |
---|---|
梅毒 |
○ |
肝炎 |
○ |
---|---|
疥癬(かいせん) |
× |
医療機関名 |
医療法人 一心会 伊奈病院 蓮田一心会病院、医療法人 顕正会 蓮田病院、 医療法人社団 心の絆 蓮田よつば病院、 尾崎内科クリニック、 医療法人社団 安生会 上尾二ツ宮クリニック、 医療法人 ひのき歯科、 医療法人社団 哺育会 白岡中央総合病院、 医療法人社団 白桜会 新しらおか病院、 久喜すずのき病院、 オーク在宅ケアクリニック、 こむろ歯科 |
---|